大型台風14号も過ぎ去り、夜になると秋虫達も鳴き始め、いよいよ夏から秋に切り替わる季節になりましたね。
季節の変わり目です。皆様も体調管理にはお気をつけくださいませ。今日久しぶりに夜の街に晩御飯を食べに出てみました。
– さてさて今宵は何を喰い散らかそうか –
今夜はプロ野球選手にも人気店、鶏の石鍋焼きがおすすめメニューのお店「ほんだ家」に初訪問です。
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれます。
– ほんだ家 料理店 –


店構えもおしゃれで初訪問の緊張感十分でございます。

お店に入ると吃驚!サイン色紙がズラリと。他のお客さんが写真に入りそうだったのでこちらの一部だけになりましたが、廊下やお店の中に100枚以上のプロ野球選手のサイン色紙が並んでました。
舌が肥えてるプロ野球選手が訪れるお店…更に期待が高まりますね。
席に座るとテーブル中央にはコンロと石鍋が置いてありワクワクです。

小鉢には、チーズ豆腐とミナ貝です。ミナ貝はヨダレが出るのでちょい苦手ですが、ビールのアテには必須ですね。
さてさて、キンキンに冷えている生ビールで乾杯です。

先ずはお刺身です。
葱がパラッと乗っている「鰹のたたき」、ごまが乗っているのが「しめ鯖」、淡いピンク色の刺身は「天然の鯛」だそうです。
– 人気メニュー 鶏の石鍋焼き –

綺麗ですね。本日の鶏は薩摩鶏を使用しているとのことでした。左の葱塩ダレは個人的にはどの店でもお気に入りです。

お店のお姉さんが焼いてくれるシステムみたいです。美味しそうにのぞき込みながら大人しく待機中でございます。

絵面が汚くて御無礼でございます。お腹空いていたのと我慢出来なかったのが重なって、がっついた二口目に写真撮るのを忘れていたことに気づきました。
鶏の上に葱を乗せて、味噌ダレ、レモン汁タレで頂きます。何もつけなくても鶏や葱に味がついているのでそのままでも食せます。
宮崎と言えば畜産や野菜。新鮮で美味しいですね。
鶏もほど良い噛みごたえ、噛めば噛むほど味が出てくる。お酒が止まりません。

口子と大葉の天ぷらと蓮根の天ぷらでございます。お皿の右手下に添えてある塩をお好み気分でパラパラと。

先にも記載しましたが、お肉と野菜は新鮮で美味しいですね。ローストビーフと茄子とじゃがいもでございます。お肉は柔らかく噛むほどに肉汁が。

〆のご飯でございます。この後にはデザートが出ましたが写真失念いたしました。デザートはシャーベットだったと思います。
そろそろ、宴も酣でございますが…
流石プロ野球選手が訪れるお店ですね。味も量もお手ごろです。
– 今宵🌙もよか晩でした –

コメント